本当の目的

2017年8月13日 8:51 pm Published by

 

 

 


 個々の特性を受け入れる


 

——————————————–

当店のミッション=使命は

「change the rule for Introverts」。

——————————————–

 

イントロバーツのために

ルールを変えるという意味です。

 

とても抽象的でわかりにくいかと思いますが、

ルールは様々な場面でのルールです。

仕事やプライベートのことでもなんでも。

 

力ずくでルールを変えるということではなく

誤った認識を変えて、正しく理解を深めることで

新たなルールが自然に作られるイメージです。

 

そしてイントロバート(Introvert)という

英単語に馴染みのない方は多いかと思います。

自分も知りませんでした。

 

日本語で言う内向的、内向性の強い人を

指す言葉だそうです。

 

ではイントロバートとは

どういう人たちのことか?

 

自分がイントロバート(Introverts)

という言葉を知ったきっかけが

 

Quiet 内向型人間の時代

(著者スーザン・ケインさん)

※アマゾンの読者レビューを見て
もらえばわかる通り、たくさんの方が
本の内容に強く共感されています。

 

というアメリカ人の方が書かれた

一冊の本でした。

 

この本に出会い自分は衝撃を受けました。

それは今までの疑問やモヤモヤを一気に

吹き飛ばしてくれるような感覚でした。

 

イントロバートの特性

※この質問に当てはまる方は
イントロバートの可能性が高い
と思われます。

 

 

 

個人的な見解ですが、

学生時代、社会人時代のルールは

人前ではっきり自分の意見を言える人、

アピールが上手い人が高い評価を得られる

傾向が強かったと思います。

 

逆の人は何も考えていない、やる気のない人

みたいな捉え方をされたりと。

 

「はたして本当にそうなのか?」

 

社会人として様々な経験を積み、

その過程でたくさんの人と出会い、

今だから言えることは必ずしも

そうとは言い切れないということです。

 

口は上手くはないけれども、

いろんな観点から物事を考えられる人、

口を動かすより、地道に行動し続けられる人、

不当な評価をされても不満を漏らさず頑張る人、

例をあげればきりがありませんが、

そういったある面では、実は能力の

高い人たちがたくさんいることを知りました。

 

そのような人たちの特性が

イントロバート(内向性の強い人)

の特性ととても似ています。

 

 

間違った認識があるから、

誤った評価軸で人を判断してしまう。

相手を理解し、受け入れることが

できれば違う判断ができるはずなのに。

 

だからこそ、そのような人のために

少しでもサポートができるような

ビジネスを始めようと考えました。

 

資格やスキルアップのための

自習レンタルスペースは目に見える事業

としての1つの形ではありますが、

大切なことはこのビジネスの対象が

イントロバートの人たち

に向いていることです。

 

そしてその土台となるのは

本質的な目的、ミッションである

「Change the rule for Introverts」

=イントロバートのためにルールを

変えるということです。

 

それを実現するためには

この場所を通じてイントロバート

という言葉を広め、もっとたくさんの

人に正しく認識してもらう必要があります。

 

個人的な願いとしては特に管理職の方に。

 

これは内向、外向どちらかが

良い悪いの話ではけしてありません。

 

それぞれ特性を持った人間がお互いを

助け合うことでもっとより良いもの、

より良い環境を作りあげることができる

のではないか、という意味をイントロバート

という言葉の波及活動に込めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , ,

Categorised in:

This post was written by イントロベース

Comments are closed here.